雪かきしてましたが、どんどん積もるので、途中から雪だるま作りに勤しみました。
いつもなら泥だるまになるのですが、今日は真っ白な雪だるまになり、ちょっと感激。思わず記念撮影をしてしまいました。

中腰で雪玉をころがしたためか、体のいたる所がギシギシいっていますけど、雪だるま作りを十分楽しめたのでとても満足しています。
寒い屋外から一転、暖かい屋内でぬくぬくと過ごしていますと、とーにょーの人がガサゴソとおやつを探しています。一緒に雪かきをしたのでお腹が空いてしまったようです。しかし、糖質が心配で、チョコを食べるのをためらっている様子。
海外のメーカーのハイカカオチョコは口に合わないようで…
じゃあ、こんなものはどうかしら。

日本のメーカーのハイカカオチョコレートに挑戦してもらいました。

カカオ95%のものは、箱にも書いているように、かなり苦いそうです。
薬と思ってなら、食べられると。
95%のチョコの苦さで衝撃を受けた後に食べた72%と86%のチョコは、とても美味しかったようです。
私は、こちらのBIOチョコを食べてみました。



アガベを使ったBIOチョコです。

当然NON EUのものになってしまいますけどね。
低GIのアガベを使ったチョコって、なぜかローチョコがほとんどで口当たりが悪いです。ですから、こういう普通においしく味わえるアガベチョコはとてもありがたいです。

ミルクとダーク70%がありまして、私はダークの方が好みでした。
アガベは低GIという理由で健康的なイメージがありますけど、果糖が主体の糖質なので、低糖質な食事をしている人にすすめたら悪いかな。そういう言い訳をしながら、アガベのチョコはこっそり一人でいただいております。

タグ:BIO