久々に晴れたので
お昼は外で済ませました。
その1:大山生煎店

生煎をせんべいと勘違いしていたので
いつも素通りしてました。
上海名物焼小龍包のお店。

行ったら開いていなくてドッキリしました。
また行かないうちに閉店したかと。
いえいえ、そうではなく
夜遅くまでお店を開けるので、開店時間を12時にしましたとのことでした。
3個を店内のテーブルで立ち食い。
皮に箸をいれるとジュワーッとスープがあふれ出します。
黄金色のスープをまず飲み干して
肉と皮を楽しみます。
あちちちちっ
スープをしっかり飲んでから食べないと大やけどです。
黒酢でも楽しみました。
生煎6個とお粥を
お持ち帰りにしました。

ついていた生煎のしおりによると
生煎は上海を代表するローカルフードだそうです。
「阿三生煎館」の秘伝のレシピをそのまま受け継いでいるんですって。
持ち帰ると、何かが違います。
生煎は店内でアツアツを食べることをおすすめします。
<大山生煎店(タイザンシェンジェンテン)>
目黒区自由が丘1-4-6-1F
03-5731-0977
その2:閉店 Hurricane Mixer(ハリケーン ミキサー)
閉店しました。シェイクとクレームブリュレのお店。

果物のシェイクはソフトクリームに季節の果物を混ぜて作ります。
今の時期はやはりイチゴでしょう。
イチゴシェイクを頼みました。

おいしいです。
果肉をそのまま入れて作りますから、フレッシュ感があります。
途中で吸えなくなっておかしいなと思っていたら
イチゴがそのまま出てきました。

果物をそのまま使っている証拠です。ご愛嬌ってことで。
季節ごとに果物は変わるようです。
イチゴがもうそろそろ終わるので、次はマンゴーを考えていますとのこと。
マンゴー好きなので、また伺う予定です。
閉店しました。<Hurricane Mixer(ハリケーン ミキサー)>
目黒区自由が丘2-6-19自由が丘オークヒル1F
その3:GODIVA(ゴディバ)
アイスクリームトリュフを購入。
4月28日、世界に先駆けて日本で発売しましたby店員さん
4種類あるので店員さんから説明をいただいたのですが
結局迷ってしまい、とりあえず4種類購入。

保冷には

ドライアイスだ♪
どうなるか、想像できる展開です。

モクモクモク
こら、遊ぶでない!

ストロベリーホワイトは
すごく溶けやすいです。
撮影中にだらけてしまいました。
近くでもドライアイスは必須ですね。
量の割に
お値段がお高いので
ちょっとずついただきます。
そして朗報があります。

「発売記念プレゼント」
アイスクリームトリュフをゴディバ店頭で4箱(1箱2粒入)以上買うと
お好きな1箱をプレゼント
キャンペーン期間は5月8日(土)〜5月13日(木)です。
あ、今日買った私は…プレゼントなしです…残念。
<ゴディバ自由が丘店>
目黒区自由が丘2-9-15
03-5731-8458