2012年09月02日

おやつ袋をあらためる

九月になり、二日連続で雨が降って、気温がすこし下がりました。
あまりの暑さに草木が枯れ始めていたので、ホッとしてます。
いちごは、こんな感じ。

strawberry12.jpg

いちごの親株もギリギリのようで、ランナーが出るような状態ではありません。
しばらく涼しいといいのですが、そういう訳にもいかないようで。
暑さで自然消滅しないことを祈るばかりです。

昨日は防災の日。非常持ち出し袋の中身をチェックしました。

hijyosyoku6.jpg

あれ?ようかんが減っています。
以前、味見はしましたが、誰かが更に食べたようです。
そんなこともあろうかと、もう一箱買い足しておきました。

そうそう。袋の中身の内容がよろしくないことを思い出しました。
袋がパンパンになるほど入っているのですが、肝心の米や水が入っていません。
期限切れになって消費して、補充を忘れていました。
魚の缶詰が申し訳程度に入っているくらいで、あとはお菓子ばっかり。
これでは、非常持ち出し袋ではなく、小腹が空いた時のおやつ袋ですね。
さっそく米と水を補充してみましたが、
お菓子の比率が大きすぎて、まだまだおやつ袋感が否めません。
とりあえずは、まあいいや。カロリーは十分取れそうなので。
次の補充は食事系のものにすれば、
そのうち非常持ち出し袋っぽくなるでしょう。
タグ:実生いちご
posted by まなみ at 22:44| 日記