ハーブを育てて、自然ないい香りにしようと思い、
春先に、レモンバームの種を蒔きました。

今日のレモンバームの写真です。
あっちこっち虫に食われて、あんまりいい状態ではありませんが、
葉に触れると、しっかりとレモンの香りがします。
種を大量に蒔いたはずなのですが、数本しか育ちませんでした。
芽が出た時、ちょうどシソに似た雑草もニョキニョキ生えてきてしまって、
区別がつかずにそのまま放置していたんです。そこが敗因かしらねえ。
繁殖力が強いので、放置していても大丈夫かと思ったんですけど、
ある程度大きくなるまでは、プランターで育てたほうがよかったかもしれません。
今はちょっとしか生えていませんが、種ができて自然と周囲に蒔かれて
どんどん繁殖するみたいですし、大きくなると株分けでも増やせるそうなので、
今後のレモンバームの繁殖力に期待しております。