
今年の梅は、開花が遅かったですね。
寒い日もありますが、散歩をすると汗ばむ日が増えました。
もう春なんですね。
プランターの葉っぱたち。
最近ぐんぐん伸びるのですが、

食べる部分は伸びずに、花が咲いて困っています。

硬くなるから、もう食べるしかないですね。

摘んで、うどんに入れて食べました。
あちゃー、硬いなあ。残りも早急に収穫して食べないと…

スプラウトは、こんな感じ。
まだですね。
最近、あまりに食べられる食材が少ないので、ちょっと心配になりました。
そこで、管理栄養士の先生に相談しました。
「食べたくないものを無理に食べる必要はないから、大丈夫よ〜。」
他にも数々のご指導をいただきまして…
目から鱗が100枚落ちました。
実は、このところ、食事が苦痛だったんですよね。
食べたいもの、好きなものをプランターで育てて、楽しむことを勧められました。
使える土のプランターは2つで限りがあるから、どれにしようかな。

やっぱりトマトがいいかな。毎年育てているからね。
いろいろ考えていたら、わくわくしてきました。
かなり単純ですね。
今回は、種子消毒をしていない種しか扱っていない業者さんから購入しました。
以前、チウラム粉衣された種が届いてびっくりしましたからね。
もうそんなことは勘弁願いたいです。