2017年04月01日

桜の観察2017 その3

今日は天気が良くなかったですし、とても寒かったです。
お花見って感じの陽気ではありませんでした。
ですが、中目黒付近の目黒川は大混雑。

megurogawa10.jpg

桜はだいたい三分から五分咲きでしょうか。

それに比べると、自由が丘の緑道は、それほど混んでいませんでした。

jiyugaoka277.jpg

桜もまだあまり咲いていないからでしょうかねえ。
咲き方はすごくばらつきがあり、全然咲いていないものもあれば、五分くらいの木もあります。

jiyugaoka278.jpg

ここだけモリモリ咲いていますが、ほとんどが二分から三分って感じでしょうか。まだまだ枝ばかりが目立って、桜が咲いている感じがしません。
もう四月なのに、こんなに咲くのが遅いのは、久しぶりなんじゃないでしょうか。ここのところ葉桜まつりが多かったのに、今年はつぼみ祭り。花より団子派の私ですが、やっぱり桜が咲いてこその団子です。寒いわ雨がぱらつくわですと、団子があっても気分が盛り下がってしまいますね。
タグ:自由が丘
posted by まなみ at 18:42| 自由が丘の散歩