

一年ほど前、麻布十番のピカールに行った時、隣にあったビオセボンで狂喜乱舞した思い出がよみがえりました。だって、EUのbioマークつきの商品がたくさん揃っているお店ってなかなかないですからね。
ピカールにもbioマークがついたものはありましたけど、ごく少数。
次は、自由が丘にもビオセボンをお願いしますね、イオンさん。
今年も、あと3週間余り。
自分にとっては、年末の一大イベントと言えば、イルミネーション鑑賞。
本当はいろいろな所に行きたいのですが、用事に合わせてイルミネーションを見る程度の体力しかないです。だから、まだ3か所ほどしか見てないなあ。
まずは一番の近場、今年から始まった自由が丘のMistral Lightsの様子をどうぞ。
緑道の点灯式の日の夜、用事があって自由が丘を通った時に、駅のホームから緑道をのぞいてみました。

混雑していたら嫌だなと思って改札を出なかったんですけど、これならゆっくり見られましたね。
ピンク色の物体が気になったんですが、

街灯を利用した飾り付け。
いつも街灯にたむろっているハト達は、いずこへ。



Mistral Lightsは、安藤薬局から、モンソーフルール(花屋)までの区間なので、距離はとっても短いです。
これから年を重ねるごとに、徐々に規模が大きくなっていきますように。